悪路でも。軽く運べる。
搬送台車「ACROS®(アクロス)」が搬送のシーンを変えていきます。
路面を選ばず、段差を超えられるクローラ仕様
静かな走行、片手で持てる軽さのキャスター仕様
搬送時、台車では運べない路面(雪、土、砂、泥、草など)や段差等、台車を使用できない環境は多くあります。
路面の状況によって台車搬送をあきらめるという方も多いのではないでしょうか。
そういった、台車で「運べない」という固定概念を打ち破り、「運ぶ人」だれもが「運ぶ」ことの楽しさを感じられる手押し台車が「ACROS(アクロス)」※です。
さぁACROSを使って、どこで何を運びますか?
運び方に合わせてハンドルモードの切り替えが可能です。
重量物搬送用のPOWERモード、押したり引いたりする搬送に便利なハンドル角度が変えられるFLEXIBLEモード、従来の90°で立ち上がるCLASSICモードがピンの抜き差しにより切り替えできます。
天板は選べる5色展開。生産数により、オリジナルカラーでの製作も可能です。
コーポレートカラーやイベントカラーなど、お好みのカラーをご相談ください。
—–以降、現行モデルの内容です—–
新たな道を切り拓く
何度立ち止まり、あきらめ、回り道をしただろう
幾人もの人が挑み、そしてあきらめてきた。
そんな日々ももう終わりだ。
アクロスとは悪路でも搬送を可能にする、搬送台車です。
石畳・砂利・土・泥・雪・草・砂・アスファルト・コンクリートなど、今まで人力やキャスター式の台車で苦労していたシーンでもスムーズに運ぶことができます。
台車・キャリー・カートなど、使用シーン・運びたいものに応じてオーダーメイドで製作します。
石畳・砂利・土・泥・雪・草・砂などの悪路や段差や踏切などの隙間、今まで立ち止まってしまうようなシーンでアクロスは活躍します。
街中での搬送
降雪地域での搬送
未舗装地域での搬送
農作業の現場
建築現場
キャンプや砂浜などのレジャーシーンなど
様々なシーンでご活用いただけます。
キャスターが段差などに引っ掛かり、なかなか前に進めなくて苦労していませんか?
アクロスなら段差や土・砂・雪などキャスターが苦手な路面もスムーズに進むことができます。
キャスター式の台車では運ぶことが困難だった様々なシーンでもスムーズに運ぶことができます。
接地面はプラスチックのため、路面に傷がつきにくく安心です。
アクロスならば雪道でもスムーズな搬送が可能です。
雪道での動作をキャスター式台車と比べてみました。
アクロスはキャスター式の台車に比べ搬送負荷を抑えられるので、軽い力で運ぶことができます。
様々なシーンでスムーズに運ぶことができ、作業負担の軽減につながります。
アクロスはサビに強い素材を使用しているため、悪路を走行した後など、汚れてしまった場合、丸洗いすることができます。
台車本体も丸洗い可能な仕様で製作することができます。
積載部分は運ぶもの・運ぶ量・運ぶシーンなどに応じて、ご希望に合わせてオーダーにて製作いたします。
手押し台車やカゴ台車、キャリー、カートなど、様々な形状に対応可能です。
カラーなどもご要望に応じてご提案させていただきます。
載物、積載量に合わせた台車で使用できるよう、長さ800mmと900mmの2サイズをご用意しています。
小型の手押し台車や大型のカゴ台車などに使用できます。
AX-800
AX-900
【サイズ】AX-800:W790/D98/H192mm AX-900:W890/D98/H192mm
【材質】プラスチック・ステンレス・スチール
【質量】AX-800:4.0kg AX-900:4.3kg
【許容荷重】150kg/1セット(2本)
アクロスならばキャスターでは走行できないシーンで搬送ができることはもちろんのこと、負荷が少ない搬送が可能です。
例えば雪上であれば100kgの積載物を約5kgの力で搬送することができます。
悪路や段差を走行するためのキャスターは大きくなりがちで、接地面から積載面が高くなってしまいますが、アクロスならば、接地面から積載面を低くすることができます。
※「ACROS」「アクロス」は矢崎化工株式会社の登録商標です。